TALOYAのスマートホーム対応LEDシーリングライトが満足度高い【レビュー】

2021年8月6日家電・ガジェット

自宅のスマートホーム化シリーズ【照明編】です。

スマートホーム化をやるなら欠かせない照明(シーリングライト)ですが、うちは「TALOYAのスマートホーム対応シーリングライト」を採用しました。

結論としてはTALOYAのシーリングライトにして満足しているのですが、いくつかの商品を比較してTALOYAに決めた理由から実際に使ってみた感じを書いておきます。

照明(シーリングライト)のスマート化でやりたいこと

照明のスマート化によってどういったメリットがあるのでしょうか?アイデア次第でどんなこともできるのでしょうが、簡単に思いつくのは、

  • 声で照明のオン/オフ操作をする
  • 家の外からスマホで操作できる
  • 明るさを感知して自動でオンオフや明るさ調整をする
  • 色や明るさを時間でスケジュール化して自動で変わるようにする

みたいなところでしょうか。やりたいことや欲しい機能は人や家族によってさまざまですので、まずはこれを整理することが重要です。

個人的にほしい機能とライト選定のポイントは下記のようなものでした。

  • 声で操作ができる
  • 照明の色は白とオレンジのどちらも使える
  • シーリングライト本体の見た目のデザイン(最低でもダサくない)

これをベースにAmazonで商品を探していきました。

決め手になったのはデザイン

Google Home(Nest)と使えるシーリングライトをAmazon中心にネットで調べるといくつかの候補があがります。

今回選んだTALOYA以外のAlexa対応シーリングライトで有力な候補になるのは「アイリスオーヤマ」「山善」「+Style ORIGINAL」 あたりでしょうか。

ちなみにAlexa対応という製品はGoogle Home(Nest)にも基本的には対応していると考えて大丈夫そうです。こういうときにGoogle Nest ではなく Alexa だとデバイス選びが少し楽だよなとも感じました。

欲しい機能が特定のメーカーにしかないのであれば製品選びもスムーズなのですが、そこまで機能に差があるわけでもなく、Amazonのレビューを読んでみてもどのメーカーでも「接続が悪い」「明るさが足りない」「すぐ壊れた」みたいなことが書いてあってどれも大差がないわけです。接続などの不具合はおそらく性能の問題ではなく運な気がします。価格もそこまで変わらないのであとは好き嫌いしかないんですよね、、

幸いなことに奥様より「いかにもシーリングライトみたいなダサいのはやめろ」というオーダーをいただいておりましたので、その観点で比較してみるとTALOYAしかないかなという感じで最終的にはデザインでTALOYAに決定することになりました。

設置から設定のイメージ

設置はめちゃくちゃ簡単で、箱から取り出したライトを天井のシーリングにガチャッとはめるだけです。世の中の98%くらいの一般的なマンションだったら問題ないと思うのですが、ひねくれたデザイナーズの家とかは接続部が問題ないか事前に確認したほうがよいかもしれません。

専用のアプリをダウンロードして照明とアプリをつなぎます。画面の通りに進めていけば問題なく設定できるので、詳しくない人でも難しいことはありません。

設定が完了すると、このようなスマホの専用アプリで操作が可能になります。

Google Homeアプリ側で照明を認識すれば、このようにGoogle Homeアプリのなかにも出現するようになりここから操作も可能です。

もう少し明るく、オレンジが強いと最高

数日使ってみて、「白色にしてもオレンジ色にしてももう少し明るさがあってもいいな」というのは少し感じます。

使っていて暗いなと感じることはないですが、もっと明るくてもいいなと思うことはたまにあります。(6〜8畳用をもっと広いリビングで使っている自分のせいなのですが。)

また、オレンジみがもっと強いといいなというのも感じます。今までは電球の間接照明を使っていたので、それに比べるとオレンジ感は弱く、白とオレンジの間くらいだとイメージするといいかもしれません。

トータルTALOYAで正解

他のメーカーや製品を使っていないというのもありますが、うちはTALOYAシーリングライト十分満足でした。リモコン、スマホ、声での操作と、調光(色温度の調整)という必要としていた機能は満たしているし、そのなかでデザインで比較すると「これしかない」という感じでした。

幸い設定中の不具合や接続が悪いという問題もなく、購入から1ヶ月くらい支障なく利用しています。シーリングライト探しにおいて、見た目のデザインを重視する人は買って失敗ないんじゃないかなと思います。購入したのは6〜8畳用のRGBバックライト調光調色タイプです。

スマートホーム非対応タイプも追加購入

リビングの「スマートホーム対応シーリングライト」がよかったので、別の部屋に「スマートホーム非対応のTALOYAシーリングライト」も追加で購入しました。

こちらは6畳用の単なる調光シーリングライト。リモコンで調光(色温度の調整)と明るさが調整できるだけのシンプルな機能です。寝室にはNest Miniみたいな音声デバイスを置くつもりはないし、寝室にはスマホを持ち込みたくなりからリモコン操作で十分です。

単純にシーリングライトで探すと大手含め候補は無数にあります。ここで個人的にポイントにしたのが「リモコンのデザイン」です。日本メーカーのリモコンはお年寄りでも使えるタイプかテレビみたいに無駄にボタンが増えすぎたものばかり。検索してみたらわかるのですが、まともなデザインのリモコンが付属しているライトってほぼないんですよね。

TALOYAはライトだけでなくリモコンのデザインもシンプルです。

個人的には寝室にはスマホを持ち込みたくない派なのでリモコンは必須です。そこまで広い部屋用ではなく「だせぇリモコンはいやだなあ」って人はTALOYAはどうでしょうか。

↓その他の関連する記事はこちら↓

Posted by にしり